The Yellow Junkey with レカラウロコ楽団

TYJ結成6周年ライブ 『レカラウロコ6』
TYJのチケット売上代金は全額アイメイト募金に寄付致します。

・通算スタジオ練習:190回=554時間=¥128万円
・ライブ出演回数:14回
・年間最多ライブ数:6回('06.1/28〜'07.1/26)
・ライブ最長演奏時間:90分(12曲)『Luffy Hard Pain』
・最多演奏曲:Suck of Life(8回)
・盲導犬育成事業の為のアイメイト募金総額:¥235,286円
・演奏を間違えた回数:測定不能
・歌詞を間違えた回数:制御不能

TYJ:Voルフィ松井 / Gフェイ松本 / Bレン佐々木 / Drジェド福嶋 / B&Drナルシア 松本
レカラウロコ楽団:Fluteナミ村上 / Glockenspielナッキ―小高 / Kbユーリ岩崎 / Clarinetナルシア松本
ポスターデザイン&広報部:Muu2堀井

▲ページの最上部へ

LANA

 今回は、言わずと知れたロックの女王「ジャニス・ジョプリン」、サイケデリック・ロックを代表するバンド「ジェファーソン・エアプレイン」という、60年代の香り満載の選曲です。
 都合によりキーボードがお休みですので、ギターサウンドでガッツリお聞かせします。

Vo&G 橋爪まさえ
G   石黒メロン
B   かとうせいや
Ds   橋爪庸一郎

▲ページの最上部へ

UTR

今回初参加の UTRこと、Under The Rainbow です。
ヨロシク!

Vo. 浪兄
Dr. 工事
Ba. 地味
Gt. 金持
Kb. 賭煮胃

▲ページの最上部へ

ギガントさくら色ス

A:「ボーカルいなくなっちゃたね・・・」
B:「だね・・・」
A:「どうする?」
B:「どうするかねぇ・・・」
A:「今年はやめとく?」
B:「今年やめたら来年もきっとやんないよねぇ・・・」
A:「だねぇ・・・」
B:「とりあえず何かやる?」
A:「だねぇ・・・」

B:ウマス・加藤
Dr:ウレシス・江崎
G:ワロス・加福
G:ヤバス・渡辺
(トラ)V:カワユス・ちゃりんこ

▲ページの最上部へ

初台いかがなものか。。。。

「毎度お騒がせいたしております。
初台いかがなものか・・・・でございます。
私達が私たちだけで勝手にHAPPYになります。
末永くご愛顧くださいまし。」

配役
Vo.1 ケムンパス阪下
Vo.2 妖怪人間ベラ幾見
Vo.3 歌王子きんや谷林
G.1 木村トリトン
G.2 飯島大魔王
B. 目玉親父下田
Dr. コメット松下
key.ムーミン高津

▲ページの最上部へ

Happy☆Friends

時間がこのまま止まるならいいね終わりなどこないでいてね
そんな時もあるさ can't stop feelin' so good

始まりがあれば終わりもあるばず仕方がないことだけれど
みんなそんなものさ夢の中へ

そして Happy☆Friends feelin' so good
そして Happy☆Friends feelin' so good

次で会いましょう 待っていてよね Happy☆Friends forever

ついに、Happy☆Friends のCODAが始まる。

Vo:(マイシャローナは歌わない)エド・みっちぃ
Gt:(唯一の独身"貴族")髭男爵・アンソニー
Gt:(トラ)ど〜でもい〜ですよ〜・ジェームス
key:(1曲)ヒットエンドラン・やべっち
Ba:(転勤)そんなの関係ねぇ・番長
Dr:(はしり)やっちまったな〜・チョッピー

▲ページの最上部へ

PurpleMoon

★音楽に興味のある方、年に一度はDEEP PURPLEを聴きましょう。
★バンド経験のある方、年に一度はDEEP PURPLEを演奏しましょう。
★カラオケが好きな方、年に一度はDEEP PURPLRを歌いましょう。
★子供がいる方、年に一度はDEEP PURPLEを聴かせましょう。
★DEEP PURPLEを知らない方、とりあえず一度、聴いてみましょう。

今年もPURPLE MOONが、DEEP PURPLEを演奏します。
DEEP PURPLEを知っている人も知らない人も、また好きな人も嫌いな人も、
年に一度は我々の演奏を聴きましょう。

そしたら何か良いことがあるかも。
お祭り事には欠かせない縁起物ですから。

Tame (Guitar)
Chamy (Bass)
Nessie (Drums)
Hide (Organ)
Ivanov (Vocal)

▲ページの最上部へ

T-FRONT >15th

一年ぶり再結成のT-FRONTさんは今年で15歳かもしれません。
でも・・・だれもいつ結成したか細かいことを覚えてません。
大体15年超くらいではないかと・・・思っているとです。

今年も青森県三沢市よりベースが出張してくるので、レギュラーメンバーで臨みます。

頑張らねばです。

Vo&Cho.Toru Tanibayashi ☆ Vo&Cho.Naoko Tanabe
Gt.Takuya Yoshida ☆ Gt.Tomohide Kohno
A-Sax.Jun'ichi Sakurai ☆ T-Sax.Toshihiko Yoshida
Key.Keisuke Tone ☆ ☆Ba. Kuniomi Kohiruimaki
Dr.Takehide Ishikawa

▲ページの最上部へ

LoveBeat

アンソニー『音楽祭だって。。』
ジョン『何演んの?』
チャド『最近ソロ忙しいんだけど。。』
フリー『Funky!Funky!Fire〜!決まり!』

Vo.タニグチ G.タテマツ B.おっひー D.はっしー

▲ページの最上部へ

SUKIYAKI

07年はメンバーがどうしても揃わず涙の不戦敗でした…
長引く逆境をものともせず我らが満を持してお届けするのがこのバンド!
◆今年のテーマはR&B
◆メンツはいつもの永遠の若手
◆楽曲は皆知ってる名湯・秘湯の数々

そしてバンド名は SUKIYAKI
今年は泣きのSUPER BLUES GUITAR TAME
をフューチャーしましてご機嫌なナンバーを揃えております!
あとノリのグルーブ感、よかったら聞いてって…

▲ページの最上部へ

Contents